記念日におつくりした幅違いの結婚指輪
指輪を身につけた時の印象を大切に選んだ結婚指輪
カップル名 | Sさま&Jさま |
---|---|
購入店 | 鶴(mikoto)代官山アトリエ |
購入日 | 2020年3月15日(日) |
購入した指輪 |
![]() |
先輩カップルレポート
-
お客様とのストーリー
ご来店は”鶴”と”mikoto”の名前にご縁を感じていただいたことがきっかけでした。 試着していく中で指輪がカーブしているデザインを気に入ってくださった女性。ご試着の中で男性からは、不自然なカーブはあまり好みではないけど“自然に緩やかなカーブを描いているものならいい”とお好みを教えていただきました。 結婚指輪選びとして1店舗目だったこともあり初回はお見積もりをお渡ししておりましたが、後日、婚姻届を提出された直後にアトリエに再度お越しくださいました! 2回目のご相談では、”もう一度デザインを改めて見たい”と再度たくさんのサンプルリングをご試着していただきました。2回目もお二人が気になったのはやはり、最初にお越しいただいた時と同じカーブの入ったデザインでしたね。 前回お越しいただいた後”他のお店は見なくてもいいよね”と心を決めて再来店いただいたお二人。ご納品の際には”大切に使います”とおっしゃっていただきました! メンテナンスの際にもお気軽にアトリエに遊びにいらしてくださいね。いつでもお待ちしております。
- 1、 待ち時間なしで、ふたりの時間を無駄にしない
-
都合のよい時間にスマートにリング選びができます。
特に土日や季節のイベント時は混雑が予想されるので、予約して時間を有効に使って。 - 2、 たくさん試着して、じっくり話を聞ける
-
予約しないと、スタッフが接客中で指輪の試着ができずデザインの相談もできない場合が。
事前に予約して、気になるリングは全て試着してみましょう。 - 3、 予約するだけで特典がある場合も
- 予約だけで、プレゼントや指輪のグレードアップなどお得な特典のある場合があるので要チェック
- Q.行ったら買わなきゃ駄目?
- A.「まずは試着だけ」もOK!納得いくまで何度も訪れてみて。
一生に一度の買い物だから、さまざまなブランドを巡って検討するのは当たり前。
気に入るものが見つかるまで、たくさんのお店を回って試着してみましょう!