記念日におつくりした幅違いの結婚指輪
お揃いの形を加工違いでお仕立てした結婚指輪
カップル名 | Yさま&Hさま |
---|---|
購入店 | 鶴(mikoto)代官山アトリエ |
購入日 | 2020年3月20日(金) |
購入した指輪 |
![]() |
先輩カップルレポート
-
お客様とのストーリー
指輪が全体的に好きな雰囲気だったのでと嬉しいお言葉と共にご来店くださったお二人。ご試着していただくと見ていたイメージと違うと感じるものもありたくさんのリングをご試着いただきましたね。いろいろ試着していくうちに光沢があるものもいいな、と好みの幅がどんどん広がっていったのをとてもよく覚えています。 特にマット加工と鏡面仕上げを組み合わせたアレンジリングをご試着された際には「このまま着けて帰りたい」と言われるほどでした!その後他のデザインと比較してもやっぱりS字がいい、とデザインがどんどん決まっていきましたね。 マット加工の種類とマット加工を入れる位置はそれぞれお気に入りのものと場所を選んでいただきました。形でお揃い感をしっかり出しているので加工が違っていてもしっかりとペアの印象があります。 男性は落ち着いた印象の梨地細を少し黄味を帯び落ち着いたお色味のホワイトゴールドで。女性は艶感のあるヘアライン加工を地肌に明るく馴染んでくれるイエローゴールドでお仕立てしました。 その後メールにて「私はもちろん、彼女もとても喜んでおり 本当に感謝しております」ととても嬉しいお言葉をいただきました!
- 1、 待ち時間なしで、ふたりの時間を無駄にしない
-
都合のよい時間にスマートにリング選びができます。
特に土日や季節のイベント時は混雑が予想されるので、予約して時間を有効に使って。 - 2、 たくさん試着して、じっくり話を聞ける
-
予約しないと、スタッフが接客中で指輪の試着ができずデザインの相談もできない場合が。
事前に予約して、気になるリングは全て試着してみましょう。 - 3、 予約するだけで特典がある場合も
- 予約だけで、プレゼントや指輪のグレードアップなどお得な特典のある場合があるので要チェック
- Q.行ったら買わなきゃ駄目?
- A.「まずは試着だけ」もOK!納得いくまで何度も訪れてみて。
一生に一度の買い物だから、さまざまなブランドを巡って検討するのは当たり前。
気に入るものが見つかるまで、たくさんのお店を回って試着してみましょう!