記念日におつくりした幅違いの結婚指輪
直感を信じて選ぶ”しっくりときた”結婚指輪
カップル名 | Kさま&Yさま |
---|---|
購入店 | 鶴(mikoto)代官山アトリエ |
購入日 | 2020年1月18日(土) |
購入した指輪 |
![]() |
先輩カップルレポート
-
お客様とのストーリー
いくつかセミーオーダーのお店を周ったけど なかなかしっくりこない、 とお二人はご相談にお越しいただきました。 静かにご試着されていたお二人。 たくさんの指輪をつけていきながら じっくりと自分に合うものを 丁寧に選んでいただいているようでした。 なかなかしっくりこないと言われていた女性が” この形がしっくりきた” と言われたのが18MA-022のデザインでした。 そこからはデザインが決まるのが早かったですね。 18MA-022をベースにして 男性は肌馴染みの良さを意識したデザインに。 女性はコンビのデザインがしっかりわかるよう メリハリのきいたアレンジを施しました。 ベースの形は同じですが お二人のお好みを取り入れることで お揃い感を保ちつつも それぞれ個性あるデザインになりました! 幸せそうなお二人に 私も暖かな気持ちになりました。 ”二人ならではの指輪となり、 これからずっと身につけていくのが楽しみです” と後日メールにて嬉しいお言葉を! またいつでもアトリエまで 遊びにいらしてくださいね。 来店特典の詳細はこちら
- 1、 待ち時間なしで、ふたりの時間を無駄にしない
-
都合のよい時間にスマートにリング選びができます。
特に土日や季節のイベント時は混雑が予想されるので、予約して時間を有効に使って。 - 2、 たくさん試着して、じっくり話を聞ける
-
予約しないと、スタッフが接客中で指輪の試着ができずデザインの相談もできない場合が。
事前に予約して、気になるリングは全て試着してみましょう。 - 3、 予約するだけで特典がある場合も
- 予約だけで、プレゼントや指輪のグレードアップなどお得な特典のある場合があるので要チェック
- Q.行ったら買わなきゃ駄目?
- A.「まずは試着だけ」もOK!納得いくまで何度も訪れてみて。
一生に一度の買い物だから、さまざまなブランドを巡って検討するのは当たり前。
気に入るものが見つかるまで、たくさんのお店を回って試着してみましょう!