記念日におつくりした幅違いの結婚指輪
シンプルなデザインにタガネ彫りでアクセントをつけた結婚指輪
カップル名 | Kさま&Aさま |
---|---|
購入店 | 鶴(mikoto)代官山アトリエ |
購入日 | 2020年5月29日(金) |
購入した指輪 |
![]() |
先輩カップルレポート
-
お客様とのストーリー
揃い感も大切にされていたお二人。 ベースの形は合わせたい、 とのご希望もあり違うデザインを見ていただきました。 その後に手に取っていただいた 布目タガネの彫りとダイヤモンドのデザインが 女性のお気に入りに。 男性にも気に入っていただいたこともあり 他のデザインも見ていただきましたが ベースの形はスムーズに決まっていきましたね。 指輪の素材はお二人がとても悩まれたところですね。 たくさん悩まれましたが 二人それぞれが好きなお色味を選ばれました。 また、ダイヤモンドの数も女性の 指のサイズとのバランスを見て決めていただきました。 ご納品日に笑顔で映ってくださったお二人。 指輪の箱を開けた瞬間 お二人にニコニコと笑顔が溢れたのが 私自身嬉しくてとてもよく覚えています。 あれから指輪はお二人の手に 馴染んできましたでしょうか。 笑顔が素敵なお二人とお話ししている時間は 本当に幸せをいっぱいお裾分けいただいて 楽しい時間を過ごさせていただきました。 またクリーニングなどのメンテナンスも いつでもご相談くださいね。 指輪のデザイン一覧はこちら
- 1、 待ち時間なしで、ふたりの時間を無駄にしない
-
都合のよい時間にスマートにリング選びができます。
特に土日や季節のイベント時は混雑が予想されるので、予約して時間を有効に使って。 - 2、 たくさん試着して、じっくり話を聞ける
-
予約しないと、スタッフが接客中で指輪の試着ができずデザインの相談もできない場合が。
事前に予約して、気になるリングは全て試着してみましょう。 - 3、 予約するだけで特典がある場合も
- 予約だけで、プレゼントや指輪のグレードアップなどお得な特典のある場合があるので要チェック
- Q.行ったら買わなきゃ駄目?
- A.「まずは試着だけ」もOK!納得いくまで何度も訪れてみて。
一生に一度の買い物だから、さまざまなブランドを巡って検討するのは当たり前。
気に入るものが見つかるまで、たくさんのお店を回って試着してみましょう!