記念日におつくりした幅違いの結婚指輪
つけ心地を大切にされた、カーブフォルムのホワイトゴールドの結婚指輪
カップル名 | Kさま&Nさま |
---|---|
購入店 | 鶴(mikoto)代官山アトリエ |
購入日 | 2020年11月3日(火) |
購入した指輪 |
![]() |
先輩カップルレポート
-
お客様とのストーリー
鶴(mikoto)のリングをつけてみたくてとアトリエを訪れてくださったお二人。お二人ともぴったりと仲良く寄り添うあわれていてとても素敵だなと思ったのを今でも覚えています! ご試着を重ねていくことで、長く身につけることを考えるとシンプルなデザインがいいかもしれないとだんだんお好みがわかってきました。 お二人が選ばれたのは18MA-013。つけ心地の良い丸みのあるリングがお好みだったお二人。甲丸の丸みも気に入ってくださっていましたが、その中でも”雲形”のゆらゆらとした柔らかい輪郭に魅力を感じられ、“つけ心地が良すぎてつけた感じがしない!”とフォルムを気に入ってくださいました! 地金は、お洒落だねと気に入られたお揃いのホワイトゴールドでお仕立て。 落ち着いた光沢感が人とは違った特別感のある色味が素敵な色味が特徴です。 女性のリングにはダイヤモンドを1ピースお留めして女性らしい上品さをプラスしました! リング表面は少し変わった雰囲気を出したいとマットの加工を施しています。 またいつでもアトリエにお気軽に遊びにいらしてくださいね! 指輪のデザイン一覧はこちら
- 1、 待ち時間なしで、ふたりの時間を無駄にしない
-
都合のよい時間にスマートにリング選びができます。
特に土日や季節のイベント時は混雑が予想されるので、予約して時間を有効に使って。 - 2、 たくさん試着して、じっくり話を聞ける
-
予約しないと、スタッフが接客中で指輪の試着ができずデザインの相談もできない場合が。
事前に予約して、気になるリングは全て試着してみましょう。 - 3、 予約するだけで特典がある場合も
- 予約だけで、プレゼントや指輪のグレードアップなどお得な特典のある場合があるので要チェック
- Q.行ったら買わなきゃ駄目?
- A.「まずは試着だけ」もOK!納得いくまで何度も訪れてみて。
一生に一度の買い物だから、さまざまなブランドを巡って検討するのは当たり前。
気に入るものが見つかるまで、たくさんのお店を回って試着してみましょう!