記念日におつくりした幅違いの結婚指輪
先輩カップルレポート
-
お客様とのストーリー
仲良しな掛け合いが微笑ましいお二人。2色の地金を使用している指輪がお好みとのことで、お二人が選ばれたのは”18MA-022”の指輪でしたね。 こちらのフォルムは指輪の中心が下にたわんだU字のフォルムで、柔らかく優しい印象の指輪です。 お二人ともプラチナの鏡面仕上げをベースに差し色でイエローゴールドのマット加工をお入れしました。 イエローゴールド部分に”梨地粗”というマット加工を施し、艶とマットの対比をわかりやすくデザインしたことで遠目から見ても色味とテクスチャーの違いが一目で分かる仕様になりましたね。 女性の指輪には斜めの差し色部分に沿うようにダイヤモンドを5pcお留めました。流れるようなグラデーションの粒が光るダイヤモンドはキラキラと女性の手をより明るく輝かせます。 終始笑顔が絶えないとっても仲良しなお二人。鶴(mikoto)で仕立てた結婚指輪が、おふたりのこれからの幸せに寄り添っていけることをとても嬉しく思います。 またメンテナンスの際にお二人にお会いできることを楽しみにしております! 指輪のデザイン一覧はこちら
- 1、 待ち時間なしで、ふたりの時間を無駄にしない
-
都合のよい時間にスマートにリング選びができます。
特に土日や季節のイベント時は混雑が予想されるので、予約して時間を有効に使って。 - 2、 たくさん試着して、じっくり話を聞ける
-
予約しないと、スタッフが接客中で指輪の試着ができずデザインの相談もできない場合が。
事前に予約して、気になるリングは全て試着してみましょう。 - 3、 予約するだけで特典がある場合も
- 予約だけで、プレゼントや指輪のグレードアップなどお得な特典のある場合があるので要チェック
- Q.行ったら買わなきゃ駄目?
- A.「まずは試着だけ」もOK!納得いくまで何度も訪れてみて。
一生に一度の買い物だから、さまざまなブランドを巡って検討するのは当たり前。
気に入るものが見つかるまで、たくさんのお店を回って試着してみましょう!