THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO(ザ ソウドウ ヒガシヤマ キョウト)●Plan・Do・Seeグループの先輩カップルレポート詳細情報

カップル応援キャンペーン対象

憧れとこだわりが詰まったお洒落ウエディング

TATSUKI&YUZUKI_1210

TATSUKI&YUZUKI


挙式会場名

チャペル

披露宴会場名

THE PAGODA

挙式日

2022年12月10日(土)

挙式スタイル

教会式(チャペル式)

招待人数

60名

- Wedding Report -

TATSUKI&YUZUKI_1210

日頃より周りの方々を大切にされる おふたりが結婚式を行う理由 “特別な日だからこそ両親へ感謝の気持ちを直接届けたい” "楽しみにしてくれている家族や友人に喜んでもらいたい" 海外や遠方からお越しいただく ゲストも多くいらっしゃるので ”普段見れない京都らしい景色を楽しんでもらいたい” ”美味しいお料理でおもてなししたい” “おふたりらしい空間で一緒に楽しみたい” そんな想いで ご準備をすすめてこられたおふたりの 2022年12月開催パーティーレポートをお届けいたします

- Flower coordinate -

TATSUKI&YUZUKI_1210

ウェルカムスペースはもちろん プロフィールブックやテーブルナンバーなど テーブル装飾、プチギフトまで 新婦様のセンスが溢れる おふたりらしさが詰まった素敵な空間に 披露宴会場の全体的な色味は 淡いピンクやグレーでまとめ 照明や花器など差し色のゴールドがアクセントに ダリア バラ ペラ アンスリウム デンファレ リシアンサス シャーリーベイビー スイートピー カーネーション ルスカス など 遠方から遥々お越しくださるご友人やご家族も 新郎新婦様と近い距離感で楽しめる希望を叶えるために 高砂の正面には友人席の流しテーブルを そのサイドに家族席を円卓にする 特殊なレイアウトをご提案

- KIMONO(Shiromuku) -

TATSUKI&YUZUKI_1210

色直しの白無垢は 古典的になりすぎず 新婦様のお好みや雰囲気に合わせて「 吉祥花の丸文」という お花の柄行が可愛らしい白無垢をお選びいただきました THE TREAT DRESSING(ザ トリート ドレッシング)の コーディネーターからは ウェディングドレスと同じ白の印象にならないよう 正絹糸ならではの真っ白ではなく 柔らかく生成りの白無垢をご提案 甘くなりすぎない大人っぽく 落ち着いた桃色の掛下やお小物をあわせ 小物のひとつ一つで和の色合わせをお楽しみいただきました 気品にあふれた和装姿のおふたりが登場すると 祝福の歓声とともに ゲスト皆様の目を惹きつけていらっしゃいました 時代と共にトレンドも日々変わりゆく中で 色褪せることなく愛され続けている和装 会場から一望できる八坂の塔や自然溢れる庭園との相性は SODOHだからこそ和装の花柄モチーフが映え 新婦様にとって運命の一着となりました

先輩カップル写真

REPORT先輩カップルレポート


実施中!【2025年8月度】式場探し、指輪探しで電子マネーをプレゼント!カップル応援キャンペーン
実施中!【2025年8月度】式場探し、指輪探しで電子マネーをプレゼント!カップル応援キャンペーン

プライバシーマーク株式会社マイナビは、マイナビウエディングをご利用になる方のプライバシーを尊重し、利用者の個人情報の管理に最新の注意を払い、これを適正に取り扱うことをお約束します。
Copyright © Mynavi Corporation