重要文化財の貴重な社殿で執り行われるのは、伝統息づく神前式。 神職や巫女を先頭に、新郎新婦や家族が列になって境内を歩く、参進の儀からはじまります。 社殿に入場したら、お清めの儀である修祓、祝詞奏上、三三九度、誓詞奏上、指輪交換、玉串奉奠、親族固めの盃……と式が進行。 神前で永遠の契りを交わす儀式は、情感あふれる美しい瞬間の連続。凛とした挙式に身も心も引き締まり、結婚の決意も固まるはずです。
思い出の浅草の土地で、伝統的な神前式と浅草を楽しむ人力車
10/11(土)
【和婚スタイル東京本店開催】和婚相談会 ※現地開催ではございません※
所要時間:2時間程度
10:00〜
13:00〜
16:00〜
【和婚スタイル東京】自宅でお気軽♬オンライン相談会
所要時間:1時間30分程度
11:00〜
17:00〜
10/12(日)