大山祇神社のフォトギャラリー

カップル応援キャンペーン対象

挙式

伊予国一宮「大山祇神社」で執り行う神前式

しまなみ海道の真ん中にある大三島(愛媛県今治市)に鎮座する、伊予国一宮である「大山祇神社」。 その特別な場所で執り行う神前式は、威厳を漂わせるご神木が見守る参進の儀からはじまります。 祝詞奏上や三々九度などの儀式は、歴史の重みが漂う拝殿にて。 厳かな雰囲気の中で進む挙式は、生涯忘れられない体験となるはず。

本殿の正面で堂々たる姿を見せる、天然記念物でもあるご神木。見守られながらの一日に
切妻造りの拝殿は国指定重要文化財。歴史ある厳かな空間が、ふたりの門出の舞台になる
人々・地域・国が古来より支えにしてきた神社で行う神前式は、かけがえのない経験に
三三九度の盃を交わす。深い意味合いがあるひとつひとつの儀式を通し、晴れて夫婦に
ふたりと家族が末永く幸せに過ごせるよう神様に力添えを祈願し、夫婦の誓いを立てる
地域の中で、もっとも社格が高いとされる神社。愛媛県の一宮はこの「大山祇神社」のみ
芸予諸島最大の島である大三島に鎮座する神社。フォトウエディングや前撮りも人気
樹齢2,600年余りのご神木である大楠に見守られながら歩む、華やかな参進の儀
本殿の正面で堂々たる姿を見せる、天然記念物でもあるご神木。見守られながらの一日に
切妻造りの拝殿は国指定重要文化財。歴史ある厳かな空間が、ふたりの門出の舞台になる
人々・地域・国が古来より支え�にしてきた神社で行う神前式は、かけがえのない経験に
三三九度の盃を交わす。深い意味合いがあるひとつひとつの儀式を通し、晴れて夫婦に
ふたりと家族が末永く幸せに過ごせるよう神様に力添えを祈願し、夫婦の誓いを立てる
地域の中で、もっとも社格が高いとされる神社。愛媛県の一宮はこの「大山祇神社」のみ
芸予諸島最大の島である大三島に鎮座する神社。フォトウエディングや前撮りも人気
樹齢2,600年余りのご神木である大楠に見守られながら歩む、華やかな参進の儀
フォトギャラリー一覧へ戻る

実施中!【2025年10-11月度】式場探し、指輪探しで電子マネーをプレゼント!カップル応援キャンペーン
実施中!【2025年10-11月度】式場探し、指輪探しで電子マネーをプレゼント!カップル応援キャンペーン

プライバシーマーク株式会社マイナビは、マイナビウエディングをご利用になる方のプライバシーを尊重し、利用者の個人情報の管理に最新の注意を払い、これを適正に取り扱うことをお約束します。
Copyright © Mynavi Corporation