K・Sさん&K・Mさん
挙式会場名
披露宴会場名
挙式日
挙式スタイル
招待人数
私も彼も、結婚する前に住んでいた場所が『ラ・クラリエール』の近所だったんです。前をよく通っていて、緑豊かな庭や洋風の外観がとてもステキだなと、ずっとあこがれていました。カフェやレストランが併設されていて、しかも保育園まで運営されています。小さい子どもや近所のご家族などが敷地内を歩いている姿をよく見かけていて、地域の方々に親しまれているアットホームな雰囲気もいいなと感じていました。結婚が決まり、式場を考えたときに真っ先に思い浮かんだのが『ラ・クラリエール』! あらためて下見に行ったのですが、チャペルも披 露宴会場も木のぬくもりを感じるおしゃれなインテリアで統一されていて、ここなら肩ひじ張らずに、幸せ気分いっぱいのウエディングがかなうと感じて。それから、スタッフの方の対応がとてもよかったのも決め手になりました。実は私の母が体調を崩していて、挙式も披露宴も、体に負担をかけることなく進められるか心配だったのですが、スタッフの方のサポートが本当にしっかりしていたので、安心してお任せすることができました。
母は車いすで挙式と披露宴に出席したのですが、長時間は体に負担がかかってしまうので介護用のベッドを別室に搬入し、長丁場となる披露宴では間に休憩をはさむことに しました。当日、母が無理なく過ごせるようにすべてのスタッフの方がしっかりサポートしてくださって、心強かったですね。食事も食べやすい特別メニューを作ってくださったり、付き添いの介護の方の分まで食事を用意してくださったりと、本当に細やかな配慮をしていただいて、とてもありがたかったです。 それから、特に心に残っているのは「ファーストミート」です。新郎にドレス姿を初めてお披露目するというパターンはよくありますが、私がファーストミートをしたかったのは母でした。一緒にドレス選びができなかったので、晴れ姿を誰よりも先に母に見てもらいたかったんです。挙式が始まる前に時間をとってもらい、私と彼と母の3人だけの気がねなく過ごせる空間で、花嫁姿をゆっくり見てもらうことができました。
挙式と披露宴でイメージを変えたいと思いました。けれど2着準備するのは予算的に難しかったので、式場と提携のドレスショップで選んだウエディングドレスに、他のお店で見つけたボレロを組み合わせることでイメージを変えようと考えました。ボレロは持ち込みなので自分で着こなさなければならないのですが、事前にスタッフの方に見てもらったところ、「ここを縫っておくと動きやすいですよ」「こう着こなした方がもっと綺麗に見えますよ」と細かくアドバイスをいただきました。ボレロは披露宴で身に着けたのですが、プロのアドバイスがあったおかげで動きやすく、綺麗な姿を保てたと感じています。
私達の挙式は冬でしたが、一年を通じて緑が楽しめるように庭が造られていて、綺麗な風景を楽しめました。せっかくなので見て楽しむだけでなく庭を使った演出がしたくて、挙式の後にブーケトスと、全員そろっての記念撮影も行いました! 外に出たときは少し寒かったのですが、その後に暖房の効いた披露宴会場へ向かう流れだったので、ゲストの方への負担も少なかったと思います。また、彼と私が挙式会場に向かう際も、少し大回りをして庭を通り、 緑が彩るアーチをくぐってチャペルに入るようにしました。この写真がとってもきれいで、すごく良い思い出になりました。寒かったけど、やってよかったです!
人前式では、ゲストからの祝福を受け取ることのできる「ブーケ・ブートニア」の演出を取り入れました。その後、私の姪にリングガールをしてもらったのですが、まだ3歳と幼いので、大勢の前で長い距離を歩くのはちょっと大仕事(笑)。なので祭壇に近い席に座ってもらい、無理なく可愛い姿で挙式に花を添えてもらいました。 また披露宴では、料理の最後に食べてもらったミニデザートに、ちょっとしたサプライズをしました。器の底にハートのシールを貼って、それが当たった人に心ばかりのプレゼントをしたのです。ちょっとしたことですが、みんなに楽しんでもらえたみたいでよかったです。
ずっとあこがれていた式場で挙式ができたことはもちろんですが、何よりありがたかったのが、母の体調を一番に考えて、すべてきっちり段取りをしてくださったスタッフの方々の存在です。想定外のことが多々あったと思いますが、みなさんが万全の態勢で臨んでくださって、滞りなく最高の一日を過ごすことができました。とてもよい信頼関係を築くことができ、式が終わって皆さんと顔を合わせることがなくなってしまうのが寂しく感じるほど(笑)。そう伝えたら、「結婚式から始まるお付き合いがあるんですよ」と言ってくださったのがすごくうれしくて。『ラ・クラリエール』にはカフェやレストランがあるので、四季折々の美しい風景を眺めに、また結婚記念日や家族のお祝いなどで利用できそうです。私たち夫婦の大切な場所として、これからもずっと寄り添ってもらいたいと思います。