KOTOWA 鎌倉 鶴ヶ岡会館の先輩カップルレポート詳細情報

カップル応援キャンペーン対象

【36名】仕合わせのとき in the Earth ~ここはシシ神の森~

武生さま & 真穂さま


挙式会場名

鶴岡八幡宮

披露宴会場名

MIZUHA

挙式日

2025年4月5日(土)

挙式スタイル

神前式

招待人数

40名

◆この式場に決めたポイント

鎌倉で式場を探していて、初めてお話を聞きに行った場所がKOTOWAさんでした。 披露宴会場が鶴岡八幡宮から徒歩圏内という立地と、桜咲く段葛を歩けるということが大きな魅力でした。 また、お料理の試食をさせていただきましたが、とても美味しくて、ゲストの喜ぶ姿が想像できたことも決め手の1つです。 何よりも、キャストの方の素敵な人柄に惹かれ、説明を受けたその日に決めました

◆こだわったポイント<結婚式のテーマ>

<結婚式のテーマ> 「仕合わせのとき in the Earth -ここはシシガミの森- 」 一生に一度のたいせつな日なので意味合いのあるものにしたいという思いがありました。私たちは出会いに恵まれており、出会って支えてくださった皆さんに感謝を伝える日にしようと話していた中で、「仕合わせ」という言葉を知りました。 幸せの他に、巡り合わせ等の意味があるそうです。まさに私たちの全ての出会いはこの一言に尽きました。そんな私たちふたりが出会った場所は森でした。偶然にも、互いに「森から海を綺麗にする」という思いで森へやって来たふたり。森にご縁を感じており、某映画が大好きな新婦の意向もありシシガミの森、そして、自然すなわち地球そのものに対する畏敬の念を込めてin the Earth。こうしてテーマが決まりました。

◆こだわったポイント<おもてなし>

私たちの1番の思いとしては、「来てくれたゲストの皆さんが、"今日来て良かったなぁー"と思える心に残る日にしたい」だったので、音楽や装飾、ムービーや披露宴中のイベント、席札等の小物等々、五感で楽しんでもらえるように、こだわり(細かすぎる)を沢山詰めました。気持ちが少しでも伝わるように、色々なものを手作りしました。要となる会場の雰囲気は、キャストの皆さんが私たちの思いを最大限に汲み取ってくださり、わくわくするような素晴らしいシシガミの森にしてくださいました。

◆当日の感想

打合せは、とにかくいつも楽しかったです。プロデューサーさんを始め、キャストの皆さんが本当に素敵な方々で、安心して当日まで準備をすることができました。 最後の打合せの日が寂しいくらいでした。 前日は、家族も参戦して、夜遅くまで準備を手伝ってもらいました。まるで文化祭前夜の気分でした。当日は、天気と桜に恵まれ、家族やゲストだけでなく、参拝や観光に来られた沢山の方々に祝福の言葉をいただき、最高の晴れ舞台となりました。披露宴入場前、ふたりとも緊張している中、「あっという間なので、ふたりとも楽しんでいってきてください!」とくれた一言で、緊張がほぐれたことを覚えています。 準備から本番、お見送りまでキャストの皆さんのサポートとおもてなしに感謝しきれません。本当にありがとうございました。家族、ゲスト、キャスト、私たちふたり、みんなでつくりあげた、一生の思い出の日になりました。

先輩カップル写真

REPORT先輩カップルレポート


実施中!【2025年10-11月度】式場探し、指輪探しで電子マネーをプレゼント!カップル応援キャンペーン
実施中!【2025年10-11月度】式場探し、指輪探しで電子マネーをプレゼント!カップル応援キャンペーン

プライバシーマーク株式会社マイナビは、マイナビウエディングをご利用になる方のプライバシーを尊重し、利用者の個人情報の管理に最新の注意を払い、これを適正に取り扱うことをお約束します。
Copyright © Mynavi Corporation