Yさん・Mさん
挙式会場名
披露宴会場名
挙式日
挙式スタイル
招待人数
ーWedding reportー 新婦さまが学生時代に出会った新郎さまに一目惚れ お互いの優しさに惹かれ、家族を大切にするところが共通点となり 約7年間のお付き合いを経てこの日を迎えられたおふたりのウェディングレポートをお届けします ーParty Room Coordinationー おふたりとご家族が囲むテーブルに華やかなお花とキャンドルを 担当させていただいたのは日比谷花壇 専属のフローリストとのお打合せで花材や花器、キャンドルホルダーなど細部までお打ち合わせを重ね 世界にひとつだけの空間をご用意します White×Greenを基調としたコーディネートをテ ーブルランナーのダークグレーが品良く引き締めます 会場装花に合わせたミニスワッグをナフキンフラワーとしておひとりづつにご用意されました
ーBride's outfitー Dress:AMSALE (アムサーラ) Wedding veil:the treat dressing original Earrings:Elizabeth bower(エリザベスバウアー) AMSALEはタイムレスでありながらも流行の最先端をいく人気のドレスブランド 新婦さまがこのドレスに出会ったのは二回目のドレスフィッティングでした 胸元からウエストにかけてフリル状になったビスチェ部分「マッシュルームプリーツチュール」 が印象的で、切り替え部分のリボンが愛らしく新婦さまに 似合いそうだと担当からおすすめした一着 ヘアスタイルやアクセサリーを変えることでコーディネートの幅も広がる点も気に入ってくださり ご決定いただきました 新郎さまはウェディングドレスのとなりに立たれた際にコントラストがはっきりと映し出される ブラックでイギリス発祥のピークドラペルの襟のデザインをセレクトし、最上のフォーマルスタイルに
ースイートルームならではのおもてなしー オリエンタルホテルの中でも上層階に位置するスイートルーム100平米を超える贅沢な空間に ゆったりとした会食テーブルをご用意し、おふたりの邸宅に招くようなアットホ ームな雰囲気に 日が暮れ始め夜景へと移りゆく神戸の景色を眺めながらの会食会がはじまります 音楽はおふたりの好きな曲をセレクトしたオリジナルプレイリストをかけて 日々のお写真をスライドショーにしてお部屋のテレビに上映 派手な演出をするよりもゲスト皆んなとの関わる時間を大切にしたいと おふたりらしい方法でおもてなしをご準備されました
ーパーティーを終えてー ゲスト皆んなが来てよかった と思える結婚式にしたいとおしゃっていたおふたり 当日の余韻をそのままに、おふたりもゲストもオリエンタルホテル宿泊できたのが良かった 披露宴会場だと緊張してしまったかもしれないけれど、 スイートルームだったからこそ手紙を読むことも出来たと思います と教えてくださいました コロナ禍でプライベート感を大切にしたいおふたりに向けて誕生したスイートルームウェディングは 披露宴会場とはまた違った空間で、あたたかくゲストをもてなし アットホームに過ごすことができる あたらしいウェディングスタイルのひとつになりました これからもおふたりそれぞれの想いに寄り添いながら 想いを叶えるウェディングをお手伝いさせていただきます
Wedding planner:山本麻加 Photographer:Tatsuki(LA-VIE FACTORY) Florist:大森悠菜(日比谷花壇) Hair make:萬年(BiE & CO.) Dress coordinator:高 乙都(THE TREAT DRESSING)