Iさん&Nさん
挙式会場名
披露宴会場名
挙式日
挙式スタイル
招待人数
聡明で落ち着いた雰囲気の新郎さまと、明るくて愛らしい新婦さま。一見真逆のようなおふたりですが学生時代からのおつきあいだそうで、お互いのことをよく理解されていらっしゃいました。挙げてくださったテーマは「ナチュラル」。作り込まれたような雰囲気は苦手ということで、装飾もごくシンプルに。さらにゲストのみなさまにもナチュラルに、自然体で過ごしていただきたいと、あえて派手な演出はご用意されませんでした。当初よりずっとおっしゃっていたのが、「みなさんが楽しんでくだされば、それが一番」というお言葉です。 当会場をお選びいただいたのも、安藤 建築のシンプルな雰囲気を気に入ってくださったため。初回は新婦さまとお母さまでお越しいただきました。おつきあいの長いおふたりでしたのでご両家の親御さま同士も仲がよく、和やかにご準備を進められました。
挙式は厳かに、披露宴はアットホームにしてメリハリをつけたいとご計画。その分挙式では、やや緊張されていたかもしれません。新婦さまは末っ子でご家族にとくにかわいがられていらっしゃるそうで、挙式もご家族にたくさん関わってほしいとご希望でした。お母さまからのベールダウン、お父さまと歩かれるバージンロード、さらに指輪交換の際のグローブとブーケはお祖母さまにサポートしていただきました。 アフターセレモニーではフラワーシャワーと、ブーケトスを行われました。新郎さまに新婦さまがご提案され、ブロッコリートスの演出も。ご友人のみなさまは、とても盛り上がってくださいました。
お料理は、当会場をお選びいただいた理由のひとつでもありました。初回のご来場時に新婦さまとお母さまでご試食いただき、気に入ってくださったようです。 当日のおもてなしは、当会場にて自慢の大人気のメニューからスタートしました。海の幸のジュレをひまわりの花のように仕立てたものですが、通常の黄色だけでなく赤やオレンジのものも混ぜてカラフルに。 ゲストのみなさまには、3色をランダムにサーブさせていただきました。何色が運ばれてくるのかわからないので、ゲストのみなさまもいっそう期待をふくらませてくださり、お隣の方と見比べながら、楽しんで召し上がっていただけたようです。
ご家族への感謝を伝えたいという想いから、披露宴ではお手本バイトの演出も。サプライズで両家の親御さまをお呼び出しされたので、少し驚かれていたようです。その後の新郎新婦おふたりによるファーストバイトも、大変盛り上がりました。ご中座のエスコート役にご指名されたのも、ご家族さまです。新婦さまはお姉さまとその旦那さま。新郎さまもお兄さまと妹さまを選ばれました。ご親族もワイワイ楽しげなご様子を、うれしそうにご覧になっていらっしゃいました。 またおふたりらしいエッセンスを加えた演出をしたいと、お色直し後のテーブルラウンドではパンサーブをチョイス。おふたりともパンがお好きということで、かわいいクロワッサンを配って回られました。
おふたりは同い歳で、高校時代からのおつきあい。たくさん出席してくださったご友人方も顔見知りが多いということで、ご歓談中心の披露宴でしたが、間延びするようなことはまったくありませんでした。新婦さまが学生時代は軽音楽部に所属されていたことから、当時のご友人がギターと歌を披露してくださるご余興も。ゆったりとした進行の中にも心あたたまるシーンがたくさんある、おふたりらしい一日でした。