ラ・クラリエールの先輩カップルレポート詳細情報

カップル応援キャンペーン対象

ふたりのこだわりがぎゅっとつまった「手作りウエディング」

試着をかさねて選んだこだわりのドレス

原田孝輔様・清香様


挙式会場名

ガーデン

披露宴会場名

カンティーヌ

挙式日

2014年9月28日(日)

挙式スタイル

教会式(チャペル式)

招待人数

70名

おふたりが「ラ・クラリエール」を選んだ理由を教えてください。

ナチュラルな雰囲気にひとめぼれ!

結婚式場探しをしていたとき、こちらの会場を情報誌で見つけて、かわいらしい雰囲気にひと目惚れしたんです。特に、樹齢100年以上の桜の木が印象に残って。ナチュラルなコーディネートも好みだったので、すぐに見学会に参加しました。 他にも3件ほど結婚式場を見に行ったのですが、スタッフさんの対応の良さはここが一番でしたね。プランナーの方が親身に話を聞いてくださって、その対応も形式的なものではなく温かみがあって好印象でした。 また、私たちは付き合いを始めたのも、入籍したのも「9月28日」なので、その日の挙式・披露宴にこだわって探していたんです。「ラ・クラリエール」さんでその日を押えることができたのも決め手になりましたね。

結婚式のなかで、一番こだわった点は何ですか?

手作りにこだわり、ガーランドやペーパーフラワーでデコレーション

手作り感のあるウエディングに憧れていたので、会場装飾にはこだわりました。ロゼット、ガーランド、ペーパーフラワー、メッセージボードとたくさんのアイテムを作って飾り付けました。 事前に写真などでイメージを伝え、当日は朝早くからスタッフの方々に飾り付けしてもらいました。こだわりたかったので細かく要望を言ってしまったのですが(笑)、すべて柔軟に受け入れてくださったので、理想通りの雰囲気になりました。当日、私は準備があったのでデコレーションの様子をチェックする時間がとれず、代わりに夫に行ってもらって写真を撮ってもらいました。花嫁支度をしながら徐々に変わっていく会場を見ることができ、ワクワクしましたね。スタッフの方々がこちらの意図をきちんと汲み取ってくださったのもうれしくて、幸せな気持ちで挙式までの時間を過ごすことができました。

会場装飾にこだわったウエディングだったのですね。挙式や披露宴はいかがでしたか?

緑につつまれたガーデンで乾杯

ガーデンで挙式をしたのですが、その際にプランナーさんから「せっかくだからガーデンで過ごす時間を長くしませんか?」とご提案いただいて。そのままガーデンで乾杯とウェルカムスピーチを行なったんです。開放的な空間でゲストと近い距離で過ごすことができて、思い出に残る時間になりました。 また、打ち合わせの時に、挙式前に親族だけでガーデンで写真撮影をしたいと相談したところ、時間が厳しいにも関わらず調整してくださって。おかげで記念に残る1枚を撮ることができ、とても感謝しています。 披露宴の余興は1組にお願いしました。他には、それぞれの母親とラストバイトを楽しみました。母親たちのうれしそうな顔を見ることができ、取り入れて正解でしたね。 ゲスト一人ひとりと話をする時間を作りたかったので、テーブルをじっくり回り、全員と話すことができました。会場全体がひとつになるような、アットホームな披露宴になって大満足です。

会場の雰囲気に合わせたドレスを選ばれたそうですね。こだわった点はありますか?

衣装はなかなか決められなくて、たくさん試着をしました! とことんこだわった結果、ウエディングドレスと薄紫のカラードレスの2着に決定。どちらもふわっとしたかわいらしいデザインのもので、会場の雰囲気にもぴったりでした。 ヘアアレンジは、イメージに合うものをネットで検索して、画像をヘアメイクさんに見せてオーダーしました。それぞれのドレスで付けたヘッドアクセサリーは手作り。装花担当の方にアドバイスをいただきながら作りました。 本番前にドレスを着てリハーサルメイクをして、全身をチェックした際、しっかり目のポイントメイクが好みと合わないと気付いたんです。当日はベースメイクとヘアアレンジのみお願いし、ポイントメイクは自分で行うことにしました。メイクを断るのは失礼かな? とも考えたのですが、メイク担当の方が親しみやすい方で、私の想いを理解してくださって。事前にきちんとリハーサルができたからこそ、当日イメージどおりの姿になれたんだと思います。

自分たちらしいウエディングを実現するためのアドバイスをお願いいたします。

こだわりたいポイントや分からないことは、スタッフの方々にアドバイスをいただくことですね。 また、自分たちでもしっかり調べておくとスムーズだと思います。ネットなど情報も多いですし、「これでいいや」ではなく、調べて聞いて確かめることが大事です。一生に一度のことなので納得できるまでこだわった方がいいと思います。 私たちは手作りを多く取り入れましたが、ゲストに喜んでもらえることを思うと全く苦にはなりませんでした。実際に、ゲストの方々から「今までで1番良かった」「かわいいね」という声をたくさん聞けてうれしかったです。 彼も「準備を頑張って良かった、楽しかった」と言ってくれました。時間はかかりましたがケンカになることは1度もなく、協力して進められました。二人の信頼関係が深まったのも、大きな収穫だと思います!

先輩カップル写真

REPORT先輩カップルレポート


実施中!【2025年10-11月度】式場探し、指輪探しで電子マネーをプレゼント!カップル応援キャンペーン
実施中!【2025年10-11月度】式場探し、指輪探しで電子マネーをプレゼント!カップル応援キャンペーン

プライバシーマーク株式会社マイナビは、マイナビウエディングをご利用になる方のプライバシーを尊重し、利用者の個人情報の管理に最新の注意を払い、これを適正に取り扱うことをお約束します。
Copyright © Mynavi Corporation