寿彦さま & 千鶴さま
挙式日
挙式スタイル
招待人数
<立地>< パーティー会場の雰囲気><料理><演出・映像><キャスト> ブライダルフェアに参加して、プロデューサーさんの雰囲気がよく、親身に話を聞いてくれたことが決め手でした。また、会場のオープニング映像を見て感動し、ここで披露宴をしたいと思ったからです。鶴岡八幡宮からも近くて雰囲気が和モダンで落ち着いていたので、気に入りました。
「わ」というテーマにしました。和装で両家の枠を越えて和やかに一つの輪になれるような結婚式を目指しました。テーマがあったことで、方向性を持って取り組むことができました。 ミニこも樽を使って盛り上げて会場の一体感を作りました。 中座の際には自分たちの故郷のゆるキャラのぬいぐるみを座席に置いておきました。 再入場の際にはRPGゲームのBGMで宝箱を探す演出で剣とゲームの人気モンスターのブーケを持って登場し、RPGゲームの世界観で会場を盛り上げました。再入場してからはフォトラウンドをしました。 宝箱に入れていた野球グッズを持って各卓を周り写真撮影をしました。 ウェルカムスペースではお互いが野球好きのため、ユニフォーム型のエスコートカードを入り口に配置して、来場してくれた人1人ひとりにメッセージを伝えました。 球団カラーでテーブルクロスやナフキンの色を決めたりしました。 各卓には番号の入った野球ボールを置いてテーブル番号にしました。
打ち合わせで工夫したことは、2人で話しあって内容や宿題を事前に取り組んでイメージを持ってプロデューサーさんと話したことです。 プロデューサーさんとの思い出は不安に思ったこととかを相談すると親身になって聞いてくれて、アイデアを出すと一緒に面白がってくれて毎回楽しく準備ができました。 当日の感想はあっという間に終わってしまいました。 みんなと楽しく最後まで過ごせてよかったです。誰もが笑顔になれた式でよかったです。 キャストさんの丁寧な対応に非常に満足しました。