T様♡M様
挙式会場名
披露宴会場名
挙式日
挙式スタイル
招待人数
今回ご紹介するご結婚式は、"黒の色打掛" "ボリュームのあるTOMOKOIZUMI"という異なる2つのスタイリングを着こなされた素敵なおふたりのご結婚式をご紹介いたします。 「関わってきた方に二人の出発を見守ってほしい」そして、「これまでご家族、ゲストの皆様に支えられて生きてきたのでとにかく楽しんでほしい」というおふたりの想いを叶えた1日をご紹介いたします。 ー 色打掛 ー 挙式の引き締まった印象と、凛とした印象を大切にされたいとのお気持ちを叶えるため、黒の色打掛をお選びになられました。 色打掛の中でも、特に格が高いといわれているのが黒のお色味です。 ふっくらとしたフォルムが華やかな満開の牡丹桜が金 彩であしらわれています。 格調高さと花の上品な愛らしさが絶妙な、新婦様にぴったりの一枚です。 ー 石舞台挙式 ー 河文の水鏡に浮かぶ石舞台での和装人前式です。 お琴の音色と共に温かい時間が流れます。 おふたりが大切にされた誓いの言葉。ご自身の言葉で目の前のパートナーに対するお気持ちを誓いの言葉に紡がれ、お互いを思い合っていることが伝わるお時間でした。
おふたりのご披露宴会場は、窓の外に広がる水鏡を眺めながらお食事ができる、水鏡の間です。国賓の会食会に幾度となく使われてきた歴史と格式がありながらも、コーディネートを自由に楽しめお部屋です。 お衣装が見えるように、ウッドテーブルとウッドチェアをご用意。お花はイエロー、オレンジ、ピンク、グリーンのお花をたっぷりと飾り華やかに仕上げました。 乾杯のご発声と共にご披露宴の始まりです。 乾杯後たくさんのご友人がおふたりの元へ集まり、お写真を撮ったり歓談を楽しまれました。
新婦様がお色直しにお選びいただいたドレスは、 デザイナーのTOMOKOIZUMIさんとTHE TREAT DRESSINGの誇るアトリエチームが 一丸となり制作をしてコレクションを発表したドレスです。 ゼロから何十時間もの時間をかけて全てハンドメイドで作成光が差し込む会場だからこそ、 柔らかなアイボリーのオーガンジーフリルが上品に透明感を放ちます。 フェミニンなフリルを引き締めるダークパープルのウエストベルトと袖がポイントとなり、 全体を品よくエレガントにまとめられました。 ブーケは、アンスリューム・アスチルべ・ダリア・バラを使用し、 華やかで可愛らしさもありながら上品におまとめいたしました。
ご準備大変だったかと思いますが、いつも笑顔でいらっしゃっていましたよね。 うっとりとしてしまう晴れ姿、そしてご家族やご友人に愛されていることがとても伝わってきて感動的なご結婚式でした。 時々誓いのことばを思い出してふたりで振り返ってみてくださいね。 一緒に過ごせたこと私もとても嬉しかったです。 この度は誠におめでとうございます。